事業所の取り組み

INITIATIVES

事業所の取り組み

HOTPM活動

自主保全活動

自主保全活動とは運転部門がメインとなり行なう活動であり、TPM活動の中でも大きな柱として位置付けられている活動です。その展開とは、正しい操作や日常の点検によって「劣化を防ぐ活動」 を行い、設備を維持していくための基本条件を整備して 「設備のあるべき姿」 を実現していくと共に、設備を教材として 「人の意識改革」 を図っていくことを狙いとしています。

この活動は96年より開始しましたが、私達は過去86年から90年に掛けての5年間、一度自主保全活動に取組んだ経緯があります。その結果ある程度の設備・機器への理解は深まったのですが、徹底した考え方、定量的な目標を持たなかったために、点検周期の変更や誰もが安全・確実に「点検出来る」「操作出来る」に至らず、やらされ意識は払拭出来ませんでした。

一方でオペレーターの役割と言えば、 「要領通りの順番で操作する」「故障したら上司に報告し、指示を仰ぐ」 ことだけで補修・保全の技能については求められていませんでした。この事により運転操作は出来るが、異常兆候の判断が出来ないため、 「私、運転する人」「あなた直す人」の考え方が職場に根付き、設備や機器を故障させる職場環境へとなっていってしまったのです。この様な現状(問題点)を打破するために96年にTPMを導入し、運転部門では自主保全活動を展開することになりました。

目指す姿の詳細

自主保全ステップ展開

「私、運転する人」「あなた直す人」が根付いてしまった職場にとって、この様な現状を打破するのは簡単なものではありません。そこで私達は「日本プラントメンテナンス協会」が提唱する「自主保全ステップ展開プログラム」を採用しました。自主保全ステップ展開とは、7つのステップにて構成されており、段階的に展開していく事で 「設備・仕事に強い人」 を作り上げる事が出来ます。この活動を通じて私達は、様々な改善物や仕組みを生み出しました。

TNLシステムのご紹介

目指す姿の詳細

目指す姿の詳細

現場の徹底した5S活動

私達は仕事を行う上で、様々な道具を活用しています。これらの道具が使いたい時に使いたい分だけ確実にあり、常に最高の状態に管理されていることが理想ではないでしょうか。そこで私達は徹底した5S活動を展開しました。

5S活動